小・中学校平和学習事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1033194 更新日  令和3年8月2日  印刷

次第に風化していく原爆・戦争の記憶を今にとどめ、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを、戦争を知らない若い世代や次代を担っていく児童や生徒に伝え、平和の尊さを理解してもらうことを目的に、小・中学校平和学習事業を実施しています。

平和学習の様子

小・中学校の平和学習の時間において、被爆者などによる講話や朗読劇、非核平和パネル展を実施しています。

浦安被爆者つくしの会による講話写真
浦安被爆者つくしの会による講話

浦安被爆者つくしの会による講話写真
浦安被爆者つくしの会による朗読劇

非核平和パネル展写真
非核平和パネル展

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

地域振興課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6246
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。