手話言語などの取り組み

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1023524 更新日  令和6年4月9日  印刷

市では、「浦安市手話言語等の理解及び普及の促進に関する条例」の「手話が言語である」という趣旨のもと、手話言語などの普及や聴覚に障がいのある方への理解を促進するため、下記のとおりさまざまな施策を推進しています。

手話言語の国際デー

条例

手話通訳者などの派遣が必要な方

聴覚に障がいがある方への支援

手話を学びたい方

手話冊子・動画

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。