9月23日は手話言語の国際デーです
ページID K1040394 更新日 令和7年8月18日 印刷
毎年9月23日は、「手話言語の国際デー」です。
「手話が言語である」ことへの意識を高めるため、平成29年(2017年)12月19日に国連総会で決議されました。
当日は、世界ろう連盟および全日本ろうあ連盟からの呼びかけで、国連や世界ろう連盟のロゴの色であり、世界平和を表す青色でのライトアップを世界や日本の各地で行います。
浦安市においても、市民、地域、社会がひとつとなって「手話が言語である」ことへの意識を高めるため、浦安市役所の電光掲示板の照明を青く点灯します。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。