地域活動支援センター経営事業費補助金

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1010720 更新日  令和5年11月1日  印刷

障がい者および障がい児の自立した日常生活および社会生活の促進を図るため、地域活動支援センターを経営する事業者に対し、その経営する事業に要する経費の一部について、補助金を交付します。

対象事業者

次に掲げる者が利用する地域活動支援センターを経営する事業者

  • 本市に居住し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている障害者総合支援法第4条第1項に規定する障がい者および同条第2項に規定する障がい児
  • 障害者総合支援法第19条第3項に規定する特定施設入所障がい者であって、同項に規定する特定施設への入所前に本市に居住していた者

注記:地域活動支援センターとは、障害者総合支援法第5条第27項の地域活動支援センターをいう

補助対象経費

報酬、給料、職員手当等、共済費、賃金、報償費、旅費、需用費、役務費、委託料、使用料および賃借料、備品購入費並びに負担金補助及び交付金そのほかの地域活動支援センターを経営する事業を行うために必要な経費

注記:作業工賃を除く

補助金の額

1、2のうちいずれか少ない方の額

  1. 浦安市地域活動支援センター経営事業費補助金交付要綱第5条および別表により算出した補助基準額
  2. 補助の対象経費の実支出額から寄付金そのほかの収入額を控除した額に補助対象利用者率を乗じて得た額
補助金交付申請提出書類
  • 浦安市地域活動支援センター経営事業費補助金交付申請書(第1号様式)
  • 事業計画書(別紙1)
  • 所要額調書(別紙2)
  • 延利用人数積算表(別紙3)
  • 在籍者名簿(参考様式)
  • 収支予算書(参考様式)
実績報告提出書類
  • 浦安市地域活動支援センター経営事業費補助金実績報告書(第4号様式)
  • 収支精算書(別紙4)
  • 事業報告書(別紙5)
  • 延利用人数積算表(別紙6)
  • 収支決算書(参考様式)
そのほか
 ご不明な点は、障がい事業課にお問い合わせください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障がい事業課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6397
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。