住居表示実施証明書

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000273 更新日  令和3年4月14日  印刷

住居表示実施(例:「猫実1624番地」から「猫実一丁目1番1号」に変更など)に伴う「住居表示実施証明書」が必要な場合は、市民課または各駅前行政サービスセンターで発行します。
住居表示実施証明書は、住居表示実施当時、実施区域内に住民登録のあった個人とそこに所在する法人に住所の変更を証明します。

住居表示実施証明書の申請・請求方法

住居表示実施証明書の請求ができる方

実施当時に区域内に住民登録のあった個人またはそこに所在する法人
注記:代理人でも申請可

注記:手数料は不要です

窓口での請求

市役所1階または各駅前行政サービスセンター(舞浜・浦安・新浦安駅前)の窓口で請求できます。

郵送請求

住居表示実施証明書は郵送での請求ができます。
下記の2点をお送りください。

1.住居表示実施証明交付願

2.返信用封筒

封筒に切手を貼り、返送先の住所、氏名をご記入ください。

3.送付先

〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号
浦安市役所市民課

実施地区(新町名)

  • 第1次地区:猫実・当代島・北栄(昭和56年10月1日実施)
  • 第2次地区:堀江・富士見・東野(昭和57年10月1日実施)
  • 第3次地区:海楽・富岡・今川・弁天・鉄鋼通り(昭和58年10月1日実施)
  • 第4次地区:入船・美浜・舞浜の一部(舞浜二丁目・舞浜三丁目)(昭和62年10月12日実施)
  • 第5次地区:高洲(平成16年10月12日実施)
  • 第6次地区:明海・日の出(平成18年9月19日実施)

注記:第5次と第6次地区内の大型集合住宅の住居表示は下記リンク先に掲載しています

現在の地番の確認について

市では、住居表示の番号から現在の地番をお答えすることはできません。

現在の地番を確認されたい場合は、図書館などで住居表示の番号および地番を確認できる地図をご利用いただくか、千葉地方法務局市川支局(電話:047-339-7701)へお問い合わせください。

問い合わせ

市民課証明係 
電話:047-712-6517 

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。