改葬許可証

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1027538 更新日  令和2年5月20日  印刷

改葬許可証とは

埋葬されている遺骨を他の墓地などに移すことを改葬といいます。この改葬を行うためには、現在埋葬されている墓地などの所在地の役所で発行した改葬許可証が必要です。

申請時に必要なもの

  • 改葬許可申請書(注記:現在の墓地管理者による埋葬証明があるもの)
  • 新しい墓地・納骨堂などが受け入れることを認める証明書:永代使用許可書、墓地使用承諾書、契約書など
  • 承諾書(注記:改葬許可の申請者が現在の墓地使用者と異なる場合のみ)
  • 本人確認書類

申請の流れ

  1. 改葬許可申請書に必要事項を記入する。
  2. 現在埋葬されている墓地管理者に、1の改葬許可申請書を提出し、埋葬の証明をもらう。
  3. 「申請時に必要なもの」をそろえ、市民課窓口に申請する。(不備がなければ改葬許可証を即日交付します。)

問い合わせ

市民課 証明係 電話:047-712-6517

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。