クリーンセンター見学を行いました(令和7年6月16日)
ページID K1046002 更新日 令和7年6月18日 印刷
ごみ処理や施設についてDVDで学んでいます
本市では、市内小学校4年生を対象に、社会科学習の一環として、クリーンセンター見学を行っています。
6月17日には、富岡小学校の4年生が見学しました。
この社会科見学は、普段の生活で捨てている「ごみ」の処理のされ方や、ごみの分別やリサイクルの大切さについて学ぶことを目的に行っているものです。
児童たちは、職員の方の説明を熱心に聞き、たくさん質問をしていました。
広くて深いごみピット(ごみを一時的にためておく場所)に集められているごみや、そのごみをつかんで持ち上げる大きなクレーンを見ると、児童たちはとても驚いた様子でした。
大きなクレーンでごみをつかむと、児童たちから歓声が上がりました。
ビーナスプラザで再生家具などを見学しました
クリーンセンターの見学後、ビーナスプラザの見学も行いました。
児童たちは、ごみやリサイクルについて考えるきっかけとなり、充実した社会科見学となりました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。