保育士養成修学資金貸し付け よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1042463 更新日  令和6年5月8日  印刷

質問保育士養成修学資金貸し付けの申請書類には何が必要ですか

回答

下記添付ファイルの第1号から第4号までの様式に、以下の書類を添えて提出してください。

  • 住民票の写し(マイナンバーの記載のないもの)
  • 指定保育士養成施設に在学していることを証する書類(在学証明)
  • 連帯保証人の印鑑登録証明書
  • 連帯保証人の住民票の写し(連帯保証人が浦安市以外に在住している者である場合)
  • 連帯保証人の収入を証する書類:課税証明(給与所得しかない場合は源泉徴収票でも可)
  • 口座振込依頼書(口座振り込みでの交付を希望する場合:市所定の様式があります)

また、審査の際、追加の書類の提出をお願いする場合があります。

注記:申請を受け付けている時期は、例年5月中旬ごろから6月中旬ごろです。申請時期になりましたら、市ホームページでご案内します

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。