墓地公園について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000680 更新日  令和7年4月28日  印刷

写真:墓地公園管理事務所
墓地公園管理事務所

墓地公園は、「ふるさととして心のよりどころとなる墓地」を基本理念として、平成4年7月1日に開園した、海を望む開放的な霊園です。浦安をふるさととした市民が、安心して生活できるよう、計画的に整備を進めています。

現在、墓地公園では、墓所、樹林墓地、複合霊堂(合葬式墓地と納骨堂を屋内に整備した墓地施設)が整備されており、資格要件に該当する方を対象に、随時申請を受け付けています。

注記:分骨での申請は認めていません

墓地公園の概要

敷地面積

約13万3,000平方メートル (4万坪)

場所

〒279-0013 千葉県浦安市日の出八丁目1番1号
墓地公園管理事務所 電話:047-380-2220、ファクス:047-380-2266

交通

JR京葉線 「新浦安駅」 から来園される場合

注記:駅南口を出て、路線バスを利用

  • D番乗り場 京成バス千葉ウエスト千鳥営業所11番系統「総合公園・日の出南」行「日の出南」(墓地公園内)バス停下車
  • D番乗り場 京成バス千葉ウエスト千鳥営業所3番もしくは23番系統「総合公園」行「総合公園」バス停下車、徒歩約5分

東京メトロ東西線 「浦安駅」 から来園される場合

注記:駅南口を出て、路線バスを利用

  • B番乗り場 京成バス千葉ウエスト千鳥営業所11番系統「総合公園・日の出南」行「日の出南」(墓地公園内)バス停下車
  • B番乗り場 京成バス千葉ウエスト千鳥営業所3番系統「総合公園」行「総合公園」バス停下車、徒歩約5分

自動車で来園される場合

国道357号線(湾岸道路)浦安インターチェンジから約3.2キロメートル(駐車場約240台完備)

園内の移動について

ランドカーによる送迎を行っています

供花や線香の販売について

墓地公園では、供花や線香の販売を行っています。

販売場所について

  • 墓地公園管理事務所:開園時間中、販売しています
  • 休憩施設(第3区側):閉園時間の30分前まで、販売しています

注記:墓地公園の開園時間は、ページ下部の関連情報「施設案内:墓地公園」をご覧ください

墓地公園の使用申請手続きについて

手続きについては、下記リンク先をご覧ください。

添付ファイル

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境衛生課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6495
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。