資源回収事業(集団資源回収)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1000399 更新日  令和6年6月12日  印刷

新聞・雑誌・段ボールなどの紙類、古着・古布などの繊維類および皮革類は貴重な資源です。

お住まいの地域の自治会やこども会、PTAなどで資源回収事業(集団資源回収)へのご協力をお願いします。

注記:実施する団体によって、対象としている品目は異なります

資源回収事業(集団資源回収)とは

資源回収事業(集団資源回収)とは、住民で組織している自治会やこども会、PTAなどの市内の団体が、自主的に、新聞紙・雑誌・段ボールなどの紙類、古着・古布などの繊維類および皮革類を、日時を決めて一定の場所に集め、資源回収業者に引き渡す活動です。

これらの活動により、資源のリユース・リサイクルにつながり、ごみの減量を促進することができます。

資源回収事業登録団体に市から補助金を交付

資源回収事業(集団資源回収)を実施する団体として登録されている自治会やこども会、PTAなどの市内の団体が、資源回収事業を行い資源回収業者に引き渡した場合、資源1キログラムにつき5円の補助金を交付します。

資源回収事業説明会資料

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ごみゼロ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6467
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。