中央図書館ファブスペース

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1041936 更新日  令和6年4月1日  印刷

ファブスペースは、3Dプリンタやレーザーカッターなど、デジタルファブリケーション機器を用いて気軽にアイデアを形にできる、ものづくりをするための場所です。
これからものづくりを始めたい初心者の方も、機器を活用したい経験者の方も、互いに学び合うことができます。
ワークショップや機器操作体験会を定期的に開催し、技術やデザインに関する新しいスキルを学ぶ機会を提供します。

ものづくりを体験できる交流の場として、ご活用ください。

施設概要

【利用日時】
火曜から日曜 午前10時から午後5時(中央図書館休館日を除く)

利用方法

ファブスペースを利用するためには、「利用講習会」を受講する必要があります。
(所要時間:30分程度)

機器利用方法や使用できるデータについて説明する「機器操作体験会」を、機器ごとに開催します。
操作に不安のある方は、ぜひ参加してください。(所要時間:1時間から2時間程度)

予約は「来庁予約システム」(下記リンク)から、または中央図書館へ電話で行うことができます。

詳しくは、浦安市立図書館ホームページ(下記外部リンク)をご覧ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

中央図書館
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番1号
電話:047-352-4646
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。