新1年生のはじめての給食(令和7年4月18日)
ページID K1045588 更新日 令和7年4月21日 印刷
4月18日、市立小学校で、この春から小学校1年生になった児童たちの給食が始まりました。
南小学校に伺うと、はじめての給食にわくわくの新1年生たちが張り切って準備をしていました。
まずは先生から給食の説明を受け、担当に分かれて動きだします。
はじめての給食当番や係に戸惑いながらも、みんな一生懸命がんばりました。
はじめて着るかっぽう着
配膳台もしっかり拭きます
配膳室から給食を運んできます
先生に教わりながら、給食をよそいます
準備ができたら、みんなで「いただきます!」 今日の給食は、カレー、コーンサラダ、お祝いゼリー、牛乳です。
食べ始めると、「このカレー超おいしい!」とみんなニコニコ。おいしい給食に、おかわりする児童たちの行列ができていました。
手を合わせて、いただきます!
はじめての給食にうれしそうです
「おいしい!」とにっこり
たくさんおかわりしていました
給食を食べ終わり、片付けの時間になると、6年生たちがお手伝いに来てくれました。
まだ慣れない新1年生たちに優しくやり方を教えてくれて、とてもスムーズに片付けをすることができました。
新1年生に給食の感想を聞くと、「おいしかった!」「次の給食なんだろう!」とみんな大満足の様子でした。
皆さん、これからも給食をもりもり食べて、元気いっぱい過ごしてくださいね。
牛乳もしっかり全部飲みました!
6年生が牛乳パックのたたみ方を教えてくれました
重いものも協力して運びました
最後まで丁寧に片づけていました
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。