令和6年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式(令和6年12月3日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1044071 更新日  令和7年3月24日  印刷

12月3日、文化会館で、令和6年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式を行いました。

このコンクールは、浦安市青少年健全育成連絡会が地域の健全育成の推進のため、児童・生徒の意識の高揚を目的に平成10年から実施し、今年で27回目を迎えました。標語は、家庭のあり方、学校や地域社会での明るい生活、非行や悪の追放など、青少年の健全育成に関連するものをテーマに募集しました。

市内の小・中学校からたくさんの応募があり、その中から会長賞2点、市長特別賞2点、最優秀賞23点が選ばれました。

会長賞

小学校の部

未来って まつものじゃない つなぐもの
見明川小学校 松原 楓花さん

中学校の部

「個性的」 一人一人の 宝物
見明川中学校 鈴木 快都さん

写真:会長賞受賞者記念撮影
会長賞の受賞者
拡大写真 (Jpeg 522.2KB)新しいウィンドウで開きます

市長特別賞

小学校の部

「大丈夫?」 きけるあなたは 小さなヒーロー
美浜南小学校 清田 千桜(きよた ちさ)さん

中学校の部

見直そう 送信ボタン 押すまえに
日の出中学校 才鴈 姫南(さいがん ひな)さん

写真:市長特別賞受賞者記念撮影
市長特別賞の受賞者
拡大写真 (Jpeg 519.1KB)新しいウィンドウで開きます

最優秀賞

写真:中学校の部の最優秀賞受賞者らの記念撮影
最優秀賞受賞者(中学校の部)
拡大写真 (Jpeg 544.7KB)新しいウィンドウで開きます

写真:小学校の部の最優秀賞受賞者らの記念撮影
最優秀賞受賞者(小学校の部)
拡大写真 (Jpeg 585.2KB)新しいウィンドウで開きます

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。