浦安藝大「循環する社会へ」(令和5年10月27日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1041043 更新日  令和7年3月24日  印刷

写真:トークイベントの様子

「高齢化」や「孤立」の課題をテーマに、浦安市の文化や歴史、人の営みをファッションを切り口に展開してきたこのプロジェクト。
今回は、ファッションに関わる事業所の経営者である矢野悦子氏、北原一輝氏、石井大彰氏をゲストに迎えました。
トークイベントでは、ゲスト3人が現在取り組んでいることや大切にしていることなどを思い思いに伝えていました。
衣服とファッションをつくる人・売る人・着る人の循環の中で、衣服というものは、たくさんの人とつながるためのツールであり、皆さんとより深く、密になることがいちばん大切なんだと、まとめていました。

写真:綿花栽培の紹介

写真:参加者コミュニケーションをとるゲストの方々

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。