うらやすとしょかん子ども防災教室(令和5年3月11日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1039244 更新日  令和5年3月14日  印刷

写真:防災教室を受講している生徒たち

3月11日、消防本部多目的ホールでうらやすとしょかん子ども防災教室が開催されました。

この教室は、子どもたちに防災について学ぶ場を提供し、防災について意識の向上を図ってもらうことを目的に開催されているものです。

防災教室は、東日本大震災による浦安市内の被害や災害時の危険性を動画で勉強し、新聞紙を使った防災スリッパづくり、防災クイズや地震の揺れ体験など、盛りだくさんの内容でした。

子どものうちから防災に対する意識付けをすることができ、災害が起きたときに自分に何ができるのかを考えるきっかけとなる、有意義なイベントでした。

写真:防災クイズに答えている子どもたち

写真:東日本大震災の動画を見る参加者たち

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。