児童育成クラブ変更および退会の手続き

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1037823 更新日  令和7年3月26日  印刷

登録内容を変更する場合

「入会申請書」や、就労証明書などの「家庭で児童を養育することが困難であることを証する書類」に変更が生じた場合は、「入会申請書記載事項変更届」と必要書類を提出、または、オンラインで届け出てください。

「入会申請書記載事項変更届」は、添付ファイルをダウンロード、または青少年課(市役所2階)、各児童育成クラブで配布しています。

記入例

主な届け出内容の記入例は、添付ファイルをご覧ください。

例1:「求職」の要件で申請したが、就職先が決定したため「就労」の要件に変更したい

例2:「就労」の要件で申請したが、出産により休職するため「出産」の要件に変更したい

例3:「就労」の要件で申請したが、退職するため「求職」の要件に変更したい

例4:現在就労している就労先において、雇用契約期間が更新された

例5:育休から復職した

例6:転居のため、小学校と児童育成クラブを変更したい

例7:電話番号を変更したので、緊急連絡先を変更したい

例8:離婚のため、母と子どもの姓を変更したい

例9:再婚のため保護者を追加したい

申請方法

オンライン申請

ちば電子申請サービス(次のリンク先)から申し込み。

青少年課窓口

必要書類を、直接、青少年課(市役所2階)へ

入会している児童育成クラブ

必要書類を、直接、入会している児童育成クラブへ

 

児童育成クラブを利用しなくなった場合

入会申請取下届

入会決定を受けたあと、入会期間初日までの間に、転出やそのほかの理由により、児童育成クラブを利用しなくなったときは、「入会申請取下届」を提出、または、オンラインで届け出てください。

退会届

クラブを退会する場合は、「退会届」を提出、または、オンラインで届け出てください。

長期欠席届

帰省や入院・自宅療養などの治療を目的に、一定期間児童育成クラブを利用しない事情が発生した場合は、「長期欠席届」を提出、または、オンラインで届け出てください。

上記3つの届出書は、下の添付ファイルからダウンロード、または青少年課、各児童育成クラブで配布しています。

申請方法

オンライン申請

ちば電子申請サービス(次のリンク先)から申し込み。

青少年課窓口

必要書類を、直接、青少年課(市役所2階)へ

入会している児童育成クラブ

必要書類を、直接、入会している児童育成クラブへ

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青少年課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。