支援制度・事業 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1004293 更新日  平成27年8月10日  印刷

質問障がいがあることを示すマークが欲しいのですが、どうしたらよいでしょう

回答

市では、聴覚に障がいがあることを示す「耳マーク」カードと、身体の内部に障がいのあることを示す「ハートプラスマーク」カードとストラップを配布しています。詳しくは、障がい事業課にお問い合わせください。

車いすマーク(障がい者のための国際シンボルマーク)についてのお問い合わせは、財団法人日本障害者リハビリテーション協会 電話:03-5273-0601へお尋ねください。

このほかに肢体不自由であることを理由に免許に条件を付されている方が、運転する車に表示する身体障がい者マーク、聴覚障がい者であることを理由に免許に条件を付されている方が運転する車に表示する聴覚障がい者マークがあります。問い合わせは、浦安交通安全協会 電話:047-354-0040へお尋ねください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

障がい事業課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6397
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。