戸籍 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1003882 更新日  平成31年3月14日  印刷

質問戸籍関係の証明書は郵送で請求できますか

回答

郵便で請求する場合には、次のものを添えて請求してください。

  • 請求書(便せんなどに次の事項を記載してください。)
  • 必要な方の本籍地番・筆頭者の氏名・生年月日・申請者と本人の関係
  • 必要な証明書の種類、部数
  • 請求者の住所・氏名・電話番号を記入してください。
    注記:ご本人以外の方が戸籍の身分証明書を請求する場合には、委任状が必要です。
  • 手数料の額に相当する定額小為替(郵便局でお求めください。)
  • 申請者の本人確認ができる書類(代理人が請求するときは代理人の本人確認と併せてご本人の確認書類も必要です。)
  • 返信用封筒(あて先を記入し、切手を貼ったもの。)

問い合わせ

市民課証明係 電話:047-712-6517

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。